銀色夏生

このたび一眼レフ機を購入した。
現在のデジカメはなかなか性能もよく、どこへ行ってもデジカメ一本であったが、やはりカメラ好きの友人達の一眼作品に触発されてしまった。

一眼レフカメラと言うとなかなかゴツイというイメ-ジもあり、携帯性の面で二の足を踏んでいたのも事実だが、最近はミラ-レスのコンパクト機が増えたのも追い風となった。

SONYの新機種が出るのを待ち、機種選定にとりかかったが最終的に宮崎あおいがCMキャラクタ-を勤めるOLYMPUS機とした。
ア-トフイルタ-という誰でもア-ト作品が作れるという機能に惹かれたわけであるが入門機としてはまづまづであろう。見た目もこぶりでかわいい。

null

本屋さんに行くと角川文庫のコ-ナ-に銀色夏生さんの写真詩集がズラリと並んでいるが、私は今まで夏生さんのことをX-JAPANのYOSIKIのような髪の長いサングラスをかけた男とばかり思っていた。つい最近朝日新聞で女性と知ってびっくりしている。

ホ-ムペ-ジなのかブログなのかよく分からないスタイルで色々書いてきたがそれ程変化も無い生活では、題材もそんなに転がっている訳ではない。
これからは夏生さんのように写真重視で構成してみたいなと思い始めている。
ただし「じじい」なのであんまりセンチなコメントは載せない。

それにしてもこの暑さ、試し撮りに外出する気力さえ湧いてこない。
なんとかならんもんであろうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です